花の札所
圓城寺
艶やかな 桜の衣をまとった古刹
春が訪れると、淡路島の豊かな自然に囲まれたのどかな田園風景の中に、あでやかなサクラの花をまとい、幻想的に浮かびあがる古刹・圓城寺。サクラの名所として知られており、多くの見物客が訪れる。
境内の庭園は、日本庭園研究の第一人者である中根金作氏の手によるもの。また重要文化財の秘仏・聖観音菩薩像は、毎年4月10日に一般公開される。
サクラ(3月、4月)
ツツジ(4月,5月)
| 圓城寺 | |
| 見学自由 | |
| 無休 | |
| 無料 | |
| 0799-65-0026 圓城寺(八浄寺) | |
| 〒656-2212 淡路市佐野1205 |
高速舞子より高速バス東浦バスターミナル行き15分、淡路夢舞台前下車。あわ神あわ姫バス(時計回り)30分、佐野交番前下車、徒歩25分。P20台
https://maps.app.goo.gl/LtqtUGfiGN1xjVNK8
GoogleMap


